新ブランド『 eninaru エ・ニ・ナ・ル 』のモデルハウス建築中です☆
HEAT20 G3
Photo|一覧
建築中レポート
- 1. 2023年06月01日
-
- 2. 2023年06月01日
-
キッチン上の羽目板
モデルのキッチン上の羽目板が貼れました☆
いつも使っている材よりも明るめの少し節のある材です。
床材に節が無いので 天井は少し節を入れて味をだしました。
間接照明やタイルを入れて 見せ場をつくる予定です。
出来上がりが楽しみです.。.:*・゚
- 3. 2023年04月15日
-
ドキドキの気密測定④
住宅の気密性の高さは、「C値」という数値で表され、数値が小さいほど気密性が高いとされています。
例えば、延床面積100㎡の家全体のスキマ面積が200㎠であれば、C値は2.0というわけです。
気密性に配慮していない一般的な住宅のC値は10㎠/㎡程度、「高気密住宅」というなら1㎠/㎡を切るレベルを目指したいといわれています。
C値は1.0㎠/㎡ をきりたいものの どこまでいくのがドキドキでした。
設置に時間はかかったものの
測定時間は10分もかからず、ピピっとなって数値がでました!
『C値 0.53』となりました!!!
丁寧に対応してくれた大工さん達に感謝です。
- 4. 2023年04月15日
-
ドキドキの気密測定③
- 5. 2023年04月15日
-
ドキドキの気密測定②
- 6. 2023年04月15日
-
ドキドキの気密測定①
- 7. 2023年03月25日
-
屋根の断熱材
こちらは屋根の断熱材。水から生まれる『アクアフォーム』を採用しています。
温室効果の大きいフロンガスを使わず、水を使って現場で発泡させる断熱材です。水を含むポリオール液とイソシアート液を混合する事で発生する炭酸ガス(お風呂のバブの泡のようなもの)です。現場での発砲施工だから、細部の隙間も解消されます。
- 8. 2023年03月20日
-
- 9. 2023年03月15日
-
- 10. 2023年03月10日
-
ダイライト施工
ダイライトは、火山性ガラス質堆積物質と、鉱物繊維から作られた構造用面材です。高い耐震・防火性能に加えて、腐りにくく、白蟻にも強さを発揮する外壁耐力下地材です。耐力壁とは、地震や風による水平方向の力に抵抗する能力を持った壁のことで、筋交いや構造用合板などのボード類によって構成されます。このボード類のひとつがダイライトということです。つまり、ダイライトは板でありながら筋交いと同じような役割も果たすというスーパーな板です。地震や台風に負けない住まいづくりにおすすめです。
板にかかれた 絵がスーパーな感じがします。!(^^)!
- 11. 2023年03月05日
-
- 12. 2023年03月01日
-
- 13. 2023年02月17日
-
気持ちの良い 上棟日和!
待ちにまった上棟!
大工さんたちの手によって形になっていくのは、とても感動的です。
これからおうちの全貌が見えてきます!ワクワクしますね!
- 14. 2023年02月10日
-
『モデルハウス』で 質の高い暮しをご提案
モデルハウス 計画進行中
住むほどに味わい深く
ここで住むコトの歓びを感じていただける
質の高い暮しをご提案する モデル 構想中。
- Photo