リノベーション(リフォーム)
今あるお家をナチュラルに『リノベ』(リフォーム)
今、生活しているスペースをより快適に
新築の考えもあるけれど… まずは、今あるお家を大切にしたい。中古の建物を購入して、自分好みにしたい。
ご希望のスタイルはさまざまですが 多様なご希望にも丁寧に対応致します。
「家族みんなの笑顔を増やす場所」「家族みんなの思いでをつむぐ場所」をつくるお手伝いをする会社です。ナチュラルなテイストをいれながら、予算はもとより、耐震などのリノベーションならではの悩みも 一つ一つご相談下さい。
リフォーム&リノベーション実例
ちょっとしたリフォームで素敵な空間に
大きなリフォームができないけど 部屋の雰囲気を変えてみたい。
窓枠廻りにキラキラのタイルを貼って可愛らしく。 もともとホワイトだった壁をブルーグレーのクロスを貼りかえることでキッチンにアクセントを。 |
キッチンカウンター下にニッチとブックスタンドをお造りしました。 ブルーのコラベルやホワイトのタイルを貼ることで一気に雰囲気が変わります。 |
リフォームでオリジナルの空間に
DKの施工例
【リフォーム前】 LDK 全体
シンプルなLDKです。カウンター交換やニッチのサイズを変更し、造作の棚やタイルを入れるetcで わくわくする雑貨の映える空間にリフォームです。
【リフォーム後】 LDK 全体
キッチン背面壁クロスと カウンター下のタイルの色でアクセント。
飴色のペンダント照明。木部の塗装色は2色を調合して タイルにピッタリなトーンを落とした色に。雑貨の映える素敵な空間になりました。
【リフォーム前】 ダイニング・キッチン廻り 新建材のホワイトのカウンターがシャープな印象です。 |
【リフォーム後】 ダイニング・キッチン廻り 木製カウンターでやわらかい印象です。ブックスタンドはアイアンでカッコよく。カウンター下ニッチ奥には色使いが素敵なタイルを貼りました。レンジやごみ箱に合わせてカップボードも造作しました。 |
洗面所の施工例
【リフォーム前】 洗面所 |
【リフォーム後1】 洗面所 |
【リフォーム後2】 洗面所
木製造作洗面。ハンドクラフトならではのあたたかみのあるペンダント照明。
お子様のステップ台には、これからお施主さまにて タイルが貼られるそう。お子様が手を洗う姿が絵になる空間ができました。
リノベでナチュラルなお家に住む
住んでいると、こうしたい、こんなだったらと気になる所が出てくることも。せっかくなら、わくわくするような、家に居るのが心地良い生活をしてみたい♪
小さなリフォームなら 住みながら わくわくしながら変化を楽しめる。大規模なリノベーションなら ちょっとの間 仮住まいをして 出来上がりを待つ。
中古のお家を購入して じっくりとプランを練る。(不動産部がサポートします。)新築には無い、ドキドキわくわく感と ビフォーアフターの驚きを感じて頂ける。そんなお手伝いをさせて頂いております。
大掛かりなリフォーム、リノベーションは、どこから手をつけたらよいのか悩むところです。
ご相談しながら、一つ一つ問題をクリアして工事は進みます。
ママの好きな場所をつくるお手伝い。そんなご要望の中には、キッチンをこだわられる方が多いです。
外観の施工例
【rinobe前】外構 門扉やブロック塀があり落ち着いた雰囲気です。 |
【rinobe後】外構 門扉等外してオープン外構にしました。キレイにお手入れされた芝が映え、手づくり小物をさりげなく飾れるスーペースができました。 |
リビングの施工例
【rinobe前】リビング じゅうたん敷のリビングです。天井には一般的な照明が 取り付けてあります。 |
【rinobe後】リビング 「リビングに入るメインのドアを木製にしようか、残そうか悩んでいた時、扉の取っ手部分だけをアンティークなものに変えて、そのまま使ったらどうですか?と思ってもいなかった提案をして頂き、今ではとても気に入っています。」と奥様。今あるものを残しつつ、新しいものを取り入れて素敵なお家になりました! |
キッチンの施工例
【rinobe前】キッチン 半独立キッチンでした。 |
【rinobe後】キッチン 「ナチュラルが好きですが、最近は少し男前なテイストも好きなので、夫婦でDIYしながら、棚や家具、雑貨をストレスなく作ってかざれることがとても嬉しいす。」と奥様。 |
洗面所の施工例
【rinobe前】洗面所 一般的な、洗面台のある空間です。 |
【rinobe後】洗面所 洗面台・ユニットバスと総入れ替えです。ナチュラルな造作洗面がお気に入りの場所になりました。 |
1F階段部の施工例
【rinobe前】1F階段部 床・階段の踏み板も じゅうたん敷きです。 少し圧迫感のある階段手摺。 |
【rinobe後】1F階段部 パインフロアが温かみのある空間に。階段は、お子様の読書スペースにもなりました。2階の階段手摺壁は、一部木製に。よりオープンな空間になりました。 |
和室廻りの施工例
【rinobe前】和室廻り リビングから見える和室。じゅうたん敷のリビングに。小上がりの和室です。 |
【rinobe後】和室廻り リビングの床は、パインフロア。和室の子上がりをホワイトで塗装した事により、明るい印象の和室入口に。 |
>ナチュラルで心地のいいお家 京都市 K様のお家フォトはこちら
アイリーフラボを知る ①②③
多数メディアに掲載!
雑誌などのメディアでも注目されています。
|
施工エリア
弊社より車で1時間程度とさせていただいております。
※お客様がお困りの際にすぐに対応できるように、施工エリアは、弊社より車で1時間程度と限定させて頂いております。ご了承ください。
お電話でのお問合せはこちら
お問合せ専用ダイヤル
営業時間 9:00~18:00(定休日 水曜日)